自らの主張を自ら発信し続けることのできるヒトは何歳になっても決して「衰える」ことが無いそうです。ピーター・ドラッカー然り、中曽根康弘然り。永田町で何が起こっているのかを迅速かつ丁寧にウェブに更新していくことで、何よりも説明責任を果たす一端になるし、さらには、政治的に「衰える」こともなくなるんだと思います。膨大な雑務にかまけてウェブの更新をサボっておりましたが、偉大な先輩議員からの上述のアドバイスを受け止め、支持者のみなさまからのご叱責に猛省しつつ、地道な更新をしていこうとダイヤモンドより硬い(笑)決意を固めました。ウエブ本体のリニューアルは、もう少しだけ待ってください(汗)。
衰退しないために…
自らの主張を自ら発信し続けることのできるヒトは何歳になっても決して「衰える」ことが無いそうです。ピーター・ドラッカー然り、中曽根康弘然り。永田町で何が起こっているのかを迅速かつ丁寧にウェブに更新していくことで、何よりも説明責任を果たす一端になるし、さらには、政治的に「衰える」こともなくなるんだと思います。膨大な雑務にかまけてウェブの更新をサボっておりましたが、偉大な先輩議員からの上述のアドバイスを受け止め、支持者のみなさまからのご叱責に猛省しつつ、地道な更新をしていこうとダイヤモンドより硬い(笑)決意を固めました。ウエブ本体のリニューアルは、もう少しだけ待ってください (汗)。
posted by 村越ひろたみ at 22:39| 政治放談
2005年07月29日
岡田代表来る
午前中の国会日程を終えて、夕方から岡田代表を迎えてオープンミーティングを行いました。最初に、わたくしが「民主党の挑戦」と題して、個人的に次の総選挙で争点にするべきと考えている財政再建・少子高齢化社会対策に関して、問題の所在と対策(持論)をお話しました。その後、岡田代表に、「なぜ政権交代が必要か」と題して講演をして頂きました。「生真面目」「堅物」「頑固」といった彼の特質?が来て頂いた方々にテキメンに伝わったらしく(笑)、最後の質疑応答も活気あるものになりました。当初は街頭演説会というカタチにして、広く市民のみなさまに訴えようと考えていたのですが、代表のたっての希望で、有権者の皆さんと膝詰めでお話をする機会を持つことになった次第です。
posted by 村越ひろたみ at 22:43| 活動報告