2013年07月18日

最終日20日(土)、長浜ひろゆき候補と野田前総理がJR市川駅南口にやって来ます!

こんにちは。
民主党千葉県第5区総支部・村越ひろたみ事務所です。

参議院選挙もいよいよ最終版です。

7月17日のブログでもお伝えしたとおり、マスコミ各社による参院選中盤・終盤の世論調査によれば、参院千葉県選挙区(定数3人)は、自民党の石井準一氏がトップを走り、その他の複数の候補者が団子状態で激しく競い合っているという、予断を許さない厳しい状況になっています。

選挙後の安部自民党の暴走をくい止めるためにも、政権交代可能なもう一つの極の中心に、民主党がしっかりと位置を占めなくてはなりません。
ぜひ長浜ひろゆき候補に、あと一歩のご支援をお寄せ下さい!!

【最終日20日(土)、長浜ひろゆき候補と野田前総理がJR市川駅南口にやって来ます!】

7月20日(土)、選挙戦の最終日、長浜ひろゆき候補と野田佳彦前総理がJR市川駅南口にやって来ます! これが千葉県第5区エリアで、街頭での最後の訴えとなります。
ぜひぜひ、周りの方々もお誘い合わせの上、市川駅南口にお集まり下さるよう、呼びかけます!!

【7月20日(土)】
   17:10〜17:35
   JR市川駅南口


==============
民主党千葉県第5区総支部 (総支部長:村越ひろたみ)
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-12-5京成サンコーポ市川1306
TEL:047-711-0912
FAX:047-711-0913
mail:info@hirotami.jp
posted by 村越ひろたみ at 12:15| 無題

2013年07月17日

7月19日(金)街頭演説会のお知らせ

こんにちは。
民主党千葉県第5区総支部・村越ひろたみ事務所です。

7月21日の投票日まで、参議院選挙も残すところあとわずかとなりました。

民主党は参院千葉県選挙区で、現職の長浜ひろゆきさんの再選を目指しています。
長妻昭厚生労働大臣とともに厚生労働副大臣として厚労省に乗り込み、「消えた年金問題」の解決に力を尽くし、また野田内閣では環境大臣も務めた長浜さん。社会保障と環境問題のエキスパートとして、国会にはどうしても必要な人です。

マスコミ各社による参院選中盤の世論調査によれば、参院千葉県選挙区(定数3人)は、自民党の石井準一氏がトップを走り、その他の複数の候補者が団子状態で激しく競い合っているという、予断を許さない厳しい状況になっています。

全国的には1人区を中心に自民党の圧勝が予想されており、選挙後に、憲法改正・国防軍創設を唱える安部自民党の暴走が懸念されます。
安部自民党の暴走をくい止めるためにも、政権交代可能なもう一つの極の中心に、民主党がしっかりと位置を占めることが必要です。
みなさまの思いをぜひ、長浜ひろゆき候補にお寄せ下さい!!


【7月19日(金)街頭演説会のお知らせ】
7月19日(金)に、民主党の宣伝カーが千葉県第5区のエリアに入り、村越ひろたみ総支部長と各地方議員がみなさまに訴えます! 
お時間がある方は、どうぞ聴きに来て下さい!

08:00〜08:30 東西線・行徳駅前

19:00〜19:20 東西線・南行徳駅前

19:30〜20:00 東西線・妙典駅前

また、この日は午前中、市川市行徳管内を、午後には浦安市内を宣伝カーが回ります。見かけましたら、ご声援、よろしくお願いいたします! 


==============
民主党千葉県第5区総支部 (総支部長:村越ひろたみ)
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-12-5京成サンコーポ市川1306
TEL:047-711-0912
FAX:047-711-0913
mail:info@hirotami.jp
posted by 村越ひろたみ at 15:24| 無題

2013年07月14日

7月15日、長浜ひろゆき候補が本八幡駅にやってきます!

参議院選挙も中盤に入りました。
15日(月)18:00、長浜ひろゆき候補がJR本八幡駅頭で、みなさまに直接訴えます!
短い時間ですが、本八幡駅北口と南口あわせて18:30ころまで、スポット演説会を行いますので、お時間のある方はぜひ、お集まりください!
posted by 村越ひろたみ at 20:20| 無題

2013年07月05日

7月5日、長浜候補と野田前総理が浦安にやってきます !!

いよいよ参議院選挙が始まりました。
本日5日(金)、長浜ひろゆき候補と野田前総理が浦安に入り、市内各地域で街頭演説会を開き、訴えます。みなさん、ぜひ、お集まり頂き、訴えをお聞きください !!

14:30 東西線「浦安」駅前

15:00 OKストア東野店前

15:40 入船東エステート前

16:10 ホテルエミオン前

16:30 イトーヨーカドー前

17:10 美浜西エステート前

17:55 ライフガーデン前

18:30〜20:00 JR新浦安駅前
posted by 村越ひろたみ at 02:10| 無題

2013年07月02日

長浜ひろゆき街頭演説会等のご案内

【長浜ひろゆき街頭演説会等のご案内】

 暑さを感じる日が多くなってきた今日この頃ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
 民主党千葉県第5区総支部・村越ひろたみ事務所です。
 日頃より、私どもの活動にあたたかいご支援やご理解を頂き、たいへんありがとうございます。

 さて、いよいよ参議院議員選挙が近づいてきました(7月4日告示、7月21日投票)。民主党は、参院選(千葉県選挙区)で長浜ひろゆきさんの再選をめざしています。長浜さんは、民主党政権で厚生労働副大臣や環境大臣を務めた、いわば社会保障と環境問題のスペシャリスト。国会にはどうしても必要な人です。
 黒田・日銀総裁の「異次元の金融感和」ブチ上げからわずか2カ月しかたっていないというのに、早くも株高・円安が元の水準に戻ってしまったり、その後も乱高下を繰り返したりと、投資家さえも「アベノミクス」に疑心暗鬼を示すようになりました。ある政党のポスターのキャッチコピー=「安定こそ、希望です。」とは裏腹に、足元の経済からすでに不安定さが見え始めているのです。
 必要なのは、いっときのバブル(ただし、ミニ・バブルにすら至らない可能性も出てきました)ではなく、持続可能な社会・経済をめざすもう一つの方向です。そのために、政権交代可能な二大政党のもう一つの極として、民主党がしっかりと位置を占めなければならないと思います。

 6月25日にはJR本八幡駅北口で、30日にはJR市川駅北口で、野田前総理を迎えて街頭演説会を開きました。おいで下さったみなさま、どうもありがとうございました。
 今後の長浜ひろゆきさんの街頭演説会等の日程を下記のとおり、お知らせいたします。お誘い合わせの上、お聞き頂ければ幸いです。

   記

<蓮舫議員来援! 長浜ひろゆき街頭演説会>
7月3日(水)
17:45〜18:10
東西線浦安駅前

<告示後の日程>
7月5日(金) 18:00〜20:00
JR新浦安駅前 駅頭宣伝行動
 ※この日、午後の時間帯、浦安市内を遊説で回ります。

7月8日(月) 6:30〜8:30
JR舞浜駅北口 駅頭宣伝行動
 ※ ※この日、午前の時間帯、浦安市内を遊説で回ります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ネット選挙運動解禁! 選挙中も情報を発信いたします!】

 公職選挙法が改正され、ようやくインターネットによる選挙運動が解禁となりました。
 これまでは、ホームページやブログ、ツイッター、フェイスブックなどは、選挙期間中の更新が禁止されていましたが、自由に更新できるようになりました。
 これによって、選挙期間中、緊急に開催される街頭演説会のお知らせや、新しく浮上した争点・論点についての見解を即座にお伝えすることなどが出来るようになりました。つまり有権者は、リアルタイムで、判断材料を得ることができるということです。
 残念ながら、メールは全面解禁とはなりませんでしたが、候補者と政党には一定の条件のもとでメール配信が認められています。私どもも、村越祐民が総支部長を務める民主党千葉県第5区総支部として、演説会のお知らせや新たな見解・主張などを配信していく予定です。
 選挙期間中の情報配信をメールでもご希望の方は、「選挙情報配信希望」と書いて、下記メール・アドレスまでご送信ください。

 info@hirotami.jp


==============
民主党千葉県第5区総支部 (総支部長:村越ひろたみ)
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-12-5京成サンコーポ市川1306
TEL:047-711-0912
FAX:047-711-0913
mail:info@hirotami.jp
posted by 村越ひろたみ at 21:38| 無題

2013年01月30日

タウンミーティングを継続します!

12月の総選挙では51,206票のご支援を頂きながら残念な結果となり、たいへん申し訳なく思います。真摯な総括と体制の立て直しを図り、国政復帰に向けて頑張って参ります。有権者のみなさまとの大切な対話の場として続けてきたタウンミーティング活動は、今後とも継続して行って参ります。
本年初めのタウンミーティングを下記の日程で開催予定です。お時間がございましたら、ご参加くだされば幸いです。

【市川】
2月16日(土)
・時間:9:45開場、10:00開会
・場所:市川市 i-linkルーム(JR市川駅南口 ザ・タワーズ・イースト3F 行政サービスセンター内)
・報告:村越ひろたみ(前衆議院議員)
    守屋貴子(市川市議会議員)
     ※各報告の後、ディスカッションの時間を設けます。
・参加費:無料

【浦安】
3月2日(土)
・時間:15:15開場、15:30開会
・場所:浦安市民プラザwave101 市民サロン6(JR新浦安駅前 ショッパーズプラザ4F)
・報告:村越ひろたみ(前衆議院議員)
    矢崎けんたろう(千葉県議会議員)
    岡野じゅん子(浦安市議会議員)
     ※各報告の後、ディスカッションの時間を設けます。
・参加費:無料


ご参加頂ける方は、事前にご連絡をくだされば幸いです。
もちろん、当日の直接参加もOKです。

※会場へのアクセスは、こちらをご参照ください。

==============
民主党千葉県第5区総支部・前衆議院議員 村越ひろたみ事務所
〒272-0021
千葉県市川市八幡1-16-2フェリーチェ本八幡202
TEL:047-333-1990
FAX:047-333-1991
mail:info@hirotami.jp
posted by 村越ひろたみ at 21:20| 無題

2012年11月28日

12/2(日)野田佳彦 内閣総理大臣来援 17:15〜@新浦安駅

民主党千葉県第5区総支部・村越ひろたみ事務所では下記の通り街頭演説会を開催します。

日時:12月2日(日) 17:15〜
場所:JR新浦安駅 駅前広場
弁士:野田佳彦 内閣総理大臣・民主党代表
   村越ひろたみ 外務大臣政務官・前衆議院議員
   矢崎堅太郎 千葉県議会議員(浦安市選出)
   守屋貴子 市川市議会議員
   岡野純子 浦安市議会議員

お時間ございましたら足をお運びいただければ幸いです。

==============
民主党千葉県第5区総支部・前衆議院議員村越ひろたみ事務所
〒272-0131
千葉県市川市湊15-8 エムケー行徳ビル
TEL:047-701-1061
FAX:047-399-6301
mail:info@hirotami.jp
posted by 村越ひろたみ at 10:17| 無題

11/29(木) 細野豪志 政調会長来援 13:45〜@市川駅北口 

民主党千葉県第5区総支部・村越ひろたみ事務所では下記の通り街頭演説会を開催します。

日時:11月29日(木) 13:45〜
場所:JR市川駅北口
弁士:細野豪志 民主党政調会長
   村越ひろたみ 外務大臣政務官・前衆議院議員
   矢崎堅太郎 千葉県議会議員

お時間ございましたら足をお運びいただければ幸いです。

==============
民主党千葉県第5区総支部・前衆議院議員村越ひろたみ事務所
〒272-0131
千葉県市川市湊15-8 エムケー行徳ビル
TEL:047-701-1061
FAX:047-399-6301
mail:info@hirotami.jp
posted by 村越ひろたみ at 10:07| 無題

2009年01月03日

無題

正月草々、悲痛に暮れています。
先輩の永田寿康さんが亡くなりました。
痛恨の極みです。

永田さんとは、彼が議員辞職をしてからも度々携帯電話で連絡を取り合っておりました。典型的なエリートで理屈っぽい奴、という印象があるかもしれませんが、情にもろくて後輩の面倒見の良い本当に優しい方でした。

昨年の11月に彼の名前をテレビのニュースで目にした際に、すかさず彼の携帯電話を鳴らしてみましたが、留守番電話にメッセージを残したっきり、一方通行で終わってしまいました。

年末に下総中山駅で演説をしていた際に、私の話を聞いて下さっていた永田さんの支援者からお預かりしていた名刺と激励のメッセージを届けることが叶わなかったことがただただ無念です。

可愛がってもらった後輩として為す術がなかった我が身の至らなさを恥じつつ、国会で活躍をされていた先輩の勇姿を偲びながら合掌したいと思います。


posted by 村越ひろたみ at 11:49| 無題

2009年01月01日

年頭雑感

謹んで新年の御慶を申し上げます。

昨年は私共の活動に対しましてご親身なご支援を賜り、本当にありがとうございました。本年は政権交代を懸けた激動の一年になると思います。昨年と同様みなさまからの叱咤激励を賜りたく心からお願い申し上げます。

さて、昨年の10大ニュースなるものを見てみますと、
@毒入りギョーザ事件・食の安心安全の問題
A福田内閣退陣・麻生内閣誕生
B日本人4人がノーベル賞受賞
C北京五輪で日本「金」9個・北島康介世界新記録で金メダル
D秋葉原無差別殺人事件
E後期高齢者医療制度に批判が集まる
F元厚生次官襲撃事件
G株がバブル後最安値に
H宮城・岩手大地震
I洞爺湖サミット開催・温室効果ガス削減目標設定

明るい話題が少ないことが目につきます。解散をすると政治空白をつくるから、という一見もっともらしい理由で麻生首相は解散を先送りにしましたが、国民からの不支持率が8割を超えた宰相が政権に居座り続けていること自体が政治空白なのではないでしょうか。

景気の後退局面を何とか食い止めて、国民生活の様々な不安を払拭するために政治の役割はこれまで以上に重大です。みなさまお一人お一人の知恵と情熱を集めて大きなうねりを起こして変革を実現する、そんな覚悟を決めております。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

村越祐民


posted by 村越ひろたみ at 00:00| 無題

2008年12月31日

無題

先日、ベートーヴェンの交響曲第九番を聞く機会に恵まれました。

クラシックと無縁の私をそうした荘厳な場所に連れて行こうと考える方に対してもそうですが(笑)、年末は第九である、というステレオタイプに疑問を感じておりました。

年末年始に仕事がなかった交響団が収入増を図って第九の演奏会を開催したことが慣行化した、ということのようですが、ベートーヴェンの最後の交響曲、という事実に掛けているところもあるのでしょうか(どなたか真相をご存じでしたら教えてください)。

歳末の喧噪の中に、どこからともなく「歓喜の歌」が聞こえてくると、ようやく一年が終わるんだなァという気になりますが、指揮者の一挙手一頭足、合唱団の中にあって決して埋没しないソプラノ歌手の透徹ぶり、渾然一体となった音が瞬時に去っていく感覚等々、現物?を初めて目と耳にして鳥肌が立った次第です。

ベートーヴェンは、第九を完成させたことで、既存の価値観や枠組みを打ち破って、新たなスタイルを確立したと言います。

来年は変革の年です。

本年はみなさまに本当にお世話になりました。
来たる年もどうぞ宜しくお願いいたします。

村越祐民


posted by 村越ひろたみ at 17:17| 無題

2008年12月24日

月並みこそは黄金

081224shinura.jpg

開高健に拠れば、ルーマニアに「月並みこそは黄金」という諺があるそうです。タレントの飯島愛さんが亡くなったとのニュースを耳にした際にこの言葉を思い出しました。

要するに、人とは異なる才能の持ち主は、その才能の故に、常人では経験し得ない苦労をする羽目になる、というようなことだそうです。飯島さんが陰日向で様々な活躍をされてきた反面、そこには深く大きな苦悩があったのだと推察します。

一時、韓国の女優さんが相次いで自殺をしたという報道がされていました。どのような事情があったのか全く知る由もありませんが、恐らく飯島さんの場合と同じだったのではないでしょうか。

中世には、ストレスという概念やノイローゼという病気が存在しなかったといいますが、明るく元気にメッセージを発信し続ける人物が突然この世から姿を消すという悲しい事件が発生する度に現代社会の病理の深さを痛感します。

ただただご冥福をお祈りするばかりです。

写真は今朝の新浦安駅です。それにしても寒い朝でした…。


posted by 村越ひろたみ at 23:03| 無題

2008年12月16日

悲喜交々

081216yawata.jpg

それにしても取材中の記者がやおら靴を脱いで次々に米国大統領に投げつけている映像には度肝を抜かれました。今年一番驚いたかもしれません。

ブッシュ大統領の異常に軽快な身のこなしや「靴のサイズは10だった」とのジョークが笑えるかどうかという事に関する論評はさておき、靴を投げた記者に対する賞賛の声が沸き起こって、記者を擁護するデモが起きたとかどうとかということばかりが報道されています。

ブッシュ大統領が身をかがめて二足目の靴をよけたことでそれが星条旗に当たったこと(一番象徴的な光景でした)や、ブッシュ大統領(≠大統領)の権威が一段と貶められたことに対しては不思議な程音沙汰が聞こえてきません。

国威や最高権力者の威信がブッシュ氏の失策によって失墜したことよりも、オバマ次期大統領への支持率や期待が異常に高いことの方が今となっては社会的インパクトが大きいということなのでしょうか。

去りゆく者の悲哀と物事が確実に流転している様を凝縮して見せつけられた気がします。


posted by 村越ひろたみ at 14:28| 無題